難関のコンクリート診断士試験に合格 その1

事業

 私は平成29年4月より、市役所から委託を受け、市道等の維持管理業務に携わっております。

 そのような業務に携わるなか、市道に関わる施設の老朽化が進み、コンクリート構造物などに相当な破損があるということに気づきました。

 破損を放置しておくと、道路に陥没などの深刻な問題を発生させ、市民生活に影響を及ぼします。

 コンクリート構造物の破損がどのようなものであるか、そしてそれを補修するためにはどのような対応をするのが良いかについて学ぶ必要があると感じました。

 そこで、コンクリート構造物の診断、維持管理の知識、技術を保有することを認められるコンクリート診断士の受験を志しました。

 コンクリート診断士は、現在、建設業界でも有望でありますが、合格率が15%程度と相当難関な資格でもあります。 平成31年より試験勉強を始めましたが、私の父が倒れて入院したことや新型コロナウイルス感染拡大の影響もあり、受験したものの勉強不足で令和3年まで続けて不合格でした。

(新潟県 50代男性)

つづく

タイトルとURLをコピーしました