百般

百般

信仰とともに36年 その5

短期間に問題が解決、元気に登校週明け24日、練習で頭を数センチ切り学校を休むことになったのですが、その裏にはいじめを苦にしている様子がうかがえましたので、担任の先生に相談してみようかと切り出し、長男が同意したので、朝、欠席の連絡の折に相談し...
百般

信仰とともに36年 その4

子供たちにもお陰私の長男と次男が昨年小学校、幼稚園を無事卒業し、それぞれ中学校、小学校へ進学して、その後の学校生活で数々のお陰を賜りました。長男は、昨年3月に小学校を無事卒業しました。入学した平成14年2月に次男が生まれ、環境が変わったこと...
百般

信仰とともに36年 その3

父が入信し、念願の家族信仰にそれから、話は前後しますが、私が中学2年のとき、父が入信のお許しを賜りました。家族信仰は、母や私たち姉妹の小さいころからの願いでしたので、絶対入信しないだろうと思っていた父の入信が、とにかくとてもうれしかったのを...
百般

信仰とともに36年 その2

迷いが吹っ切れ、友人に神霊教のことを話せるように私は母に日常のことなど何でも話す子供でしたが、そのことだけは話すことができませんでした。子供から見て神霊教の信仰を一生懸命にさせていただいている母を傷つけると思ったからです。その間、御式や集い...
百般

信仰とともに36年 その1

私は、平成21年1月22日で入信満36年を迎えました。36年前、昭和48年に3歳半で母に連れられて入信した私は、大変病弱で、幼稚園を半分も休むような状態でした。骨格改造入信後は、高熱の際に鼻血を大量に出させていただく御救済現象により、その後...
百般

4世代にわたる信仰 その3

主人の信仰姿勢で、子供のトビヒが良くなる昭和57年7月、次男が小学校入学の前年の夏、次男と長女がトビヒになりました。長女は比較的軽く、すぐ良くなりましたが、次男はだんだんひどくなり、手、足、腕にビッシリ水疱が出て、つゆがたれ、耳にまで出まし...
百般

4世代にわたる信仰 その2

長女を出産、臨月の時でも体が軽かった昭和52年、長女が誕生しました。妊娠中、札幌で体験発表会があり、東京から青年たちがお手伝いに来ていました。私が会場に行くと突然出演依頼があり、臨月でしたが「とても体が軽いです」と答えた記憶があります。
百般

入信以来数々の奇蹟を体験

私は、今年5月17日で入信満41年を迎えさせていただきました。私は結婚した翌年、昭和42年5月17日、高校時代の友人に神霊教を紹介され、「素晴らしい宗教がある」の一言で実家の母と18年くらい続けてきた信仰をやめて、即入信させていただきました...
百般

運命好転、家族全員にお陰

私は昭和47年1月8日、九段会館において、教祖様御講演会を拝聴しました。自宅に帰り、この世にこのようなことがあるのだろうかと思われる素晴らしい体験発表と教祖様の御道話を妻に話しました。だいぶ夜も遅くなりましたので休もうと横になった直後、脈拍...