事業 ガラス施工で奇蹟 その1 私は、さいたま市でガラス店を営んでいます。 去る2月22日にIT企業の事務所工事の仕事で、渋谷の15階建てビルの11階でのガラス工事のため職人5人と入りました。 仕事は順調に進んでおりましたが、ガラスの周りに打つコーキング剤(防水などのため... 2008.09.23 事業経営・業務
<随 想> 聖帝・昭和天皇3 国家と国民のことを第一に 昭和天皇は、先帝大正天皇の御健康が優れなかったため、大正10年11月25日に20歳で摂政に就任され、摂政宮と称されました。 大正15年12月25日、大正天皇の崩御を受けて践祚され、第124代天皇となられ、元号は昭和... 2008.09.20 <随 想>皇室
<随 想> ならぬ事はならぬ(2) 「ならぬ事はならぬ」この言葉は何十年か昔、私が中学に入学したときに最初の校長先生の道徳の時間に先生がお話しになった言葉です。小柄でいつも和服姿で教壇にお立ちになった校長先生の穏やかな口調が懐かしく思い出されます。 〝責任を重んじ、礼儀を厚く... 2008.09.16 <随 想>教育
健康・病気回復 長年の首の痛みから解放 スキーで転倒、左肩を強打 私は以前、スキーで転んで左肩の関節辺りを続けて2回強打したことがあり、とても痛くて起き上がれませんでした。東京に戻ってからも左肩がひどく痛み、腕が上がらずしびれてしまい、そのような状態が数週間続きました。 そのせい... 2008.09.13 健康・病気回復病気・怪我
健康・病気回復 声帯神経麻痺が全治 昭和41年5月、21歳のときでした。朝起きて「お母さん、おはよう」と言うつもりが声がかすれて出ません。どうしたのかなと思いました。熱が出たわけでもないし、カゼを引いたわけでもありません。その後も声は出しにくくかすれ、喉の調子もおかしくなり、... 2008.09.10 健康・病気回復病気・怪我
健康・病気回復 長男の脂漏性湿疹が完治 長男陸史(りくふみ)は平成16年11月に2864グラムで出生。1カ月検診で脂漏性湿疹と言われました。 出生2週間ごろから頬のあたりに赤い発疹が見られるようになり、あっという間に皮がむけ膿が出るようになりました。かさぶたができては剥がれること... 2008.09.09 健康・病気回復運命
事故災難・トラブル 火災を免れる 私は、昨年9月3日夜12時ころ、御供物を頂くため、ガスでお湯を沸かしました。そして、御供物を頂いて、すぐに床に就きました。その後、いつものことながら夜中の3時半ころに目を覚まし、1時間ほど新聞を読んだ後、また床に戻りました。 2008.09.08 事故災難・トラブル運命
<随 想> 太平洋の架け橋 -新渡戸稲造- ある都内の公立小学校の公開授業で「郷土愛・愛国心」をテーマとした道徳の授業が行われた。こういうテーマが取り上げられ、授業が公開されることは大変良いことである。また、これを実現するためには校長先生をはじめ先生方がひとつになって取り組まないとで... 2008.09.07 <随 想>日本のこころ
事故災難・トラブル 事故で車は廃車、双方けがなし 4月17日午前7時8分、信号機のない大きなカーブの二車線道路で、通勤途中に追突事故を起こしてしまいました。 私の乗った業務用乗用車が、止まっていた二トントラックの後方下部に突っ込んだ形で停止しました。乗用車の片側のヘッドライトがすっ飛び、ラ... 2008.09.06 事故災難・トラブル運命
事故災難・トラブル 中央分離帯に激突、軽傷で済む 私は普段から仕事で自動車に乗る機会がとても多いのですが、このように自動車に毎日乗っていたら「いつかは事故に遭うのでは」と、いつも思っていました。 最近朝、時間がなく御神語奉唱をなかなかできずにいたのですが、事故当日の昨年9月20日の朝は、何... 2008.09.05 事故災難・トラブル運命